不動産買取とは?

「不動産買取」とは買いたい人が見つかるまで待っているのではなく、不動産買取会社が直接お客様から買取る手法です。
そのため、買取り価格(売却価格)の折り合いがつけば、即、売却が可能となり内覧に立ち会うこともありませんし、資金計画プランや住み替え時期プランも立てやすく、仲介会社や購入希望者に振り回されることもなく、スムーズに売却することができます。
また仲介手数料も不要となります。(注意:依頼業者直接買取りではなく、買取り依頼を受けた不動産会社が別の買取業者を紹介して、紹介を受けた業者が買取る場合は、不動産会社に仲介料を支払わなければなりません)買取りの場合は買取価格の決定権は買取り業者にあり、売却するかどうかの決定権はお客様となります。

不動産買取のメリット・注意点

買取りはスピード売却できるのが最大のメリットとなります。

仲介による売却の場合、ご相談から現金化まで、通常3ヶ月程度、場合によってはいつ売却できるか分からないなど相応の期間が必要となりますが、不動産買取りの場合、物件調査や所有権移転手続き期間として2週間程度でお取引完了即現金化できます。

他にも購入希望者へのたびたびの室内内覧に立ち合うことやわずらわしい手続きが不要、瑕疵担保責任を負わなくても良いので売却後のクレームや苦情を受けることもなく安心して売却できます。また販売広告活動期間も必要なく周りの人に知られず秘密を厳守した売却も行えます。買い替えや住替えなどの資金計画も立てやすくお客様のスケジュールに合わせた売却が可能となります。

ただ、買取りのデメリットでもありますが、買取りは業者がその不動産をリフォームやリノベーションし、転売して利益を上げるのが目的であり、その業者は不動産買取りにあたっての諸費用(不動産取得税・登録免除税など)や転売の為の諸費用(広告宣伝費・所有権移転費用など)もかかってきますので、仲介販売に比べて不動産買取りは売却価格が低くなってしまうことを覚悟しければならないでしょう。

仲介売却とは?

買取保証付仲介とは?

任意売却とは?